Profile

MaRi

YogaとArt、珈琲が栄養。

心も体も身の回りも、生き方全てにおいてシンプルにしていくことの大切さは、Yogaから学びました。

削ぎ落とす道はまだまだ修行中。

1999年 渡米

約6年間の大学留学を経て帰国。

カリフォルニア州立大学・ ファインアート学科BFA/Drawing&Painting専攻卒





JOB: Yoga Instructor

E-RYT200, YACEP

2000年の米国留学中、絵画制作の腰痛予防でヨガを始め、自分の体だけでなく創造性にも良い影響を感じヨガの世界に興味を持つ。帰国後、都内の大手ヨガスタジオで働き始め2008年からYogaの指導を開始。今まで学んできた様々なヨガのスタイルの良いところを取り入れながら、身体に無理のないアライメントと自然なフローを意識したヨガの指導を心がけている。リストラティブの要素を取り入れた指導に定評がある。活動は水戸、つくばのスポーツジム、ヨガサークル、高齢者向け福祉施設、水戸市の子育て支援センター、単発イベント等。

趣味は整理整頓。珈琲と和菓子好き。


2000年 アイアンガーヨガを始める

2006年 日本ヨーガ瞑想協会にて通訳の仕事をしながら指導者養成講座を卒業

2007年 Judith Lasater氏に師事 リストラティブヨガ講師養成講座卒業

2007年 Lakshmi Chair Yoga 認定講師取得

2008年 Yoga指導開始

2011年 米国Yoga Works 200時間指導者養成講座卒業

2012年 Yoga Fit シニアヨガ 指導者養成講座受講



茨城県水戸市、つくば市を中心に埼玉県、東京都内にてヨガクラスをリードしています。


学んできたYoga

Iyengar Yoga, Hatha Yoga, Raja Yoga, Power Yoga, Kripalu Yoga, Chair Yoga, Restorative Yoga, Bikram Yoga... 

Artists who I respect: 

Picasso, Joan Miro, Georgia O'keefe, Isamu Noguchi, 篠田桃紅, Eva Cassidy, Joni Mitchell, Natalie Merchant, East Forest, MC Yogi...and more

LIFE: 

二児の母。夫との四人暮らし。子育ても楽しみながらシンプルな生活を心がけています。大事な事が一番に見えるように、大事な事に一番長く時間が使えるように。愛情深く。楽しく合理的に。

HOBBY: 

どうすればストレスを軽く出来るか、効率的に処理できるかを考えながら掃除をするのが大好きです。

整理収納アドバイザー2級を取得したので、次の目標は1級取得。

絵を描く事、新しい音を探す事は楽しいヒーリングです。

珈琲、抹茶、和菓子好き。

プライベートクラス、企業様向け福利厚生企画としてのヨガクラス、サークル活動等、ご縁がありましたらアドレスまでコンタクトお待ちしております。

MaRi   artisticyogaway*@gmail.com  (yの後の*を削除してメール送信して下さい。)